※アフィリエイト広告を利用しています

菅田将暉「ロングホープフィリア」の歌詞の意味は?作詞作曲にamazarashi秋田ひろむが担当

俳優としてだけではなく歌手としても絶大なる人気を誇る菅田将暉さん。
今回紹介する「ロングホープフィリア」は菅田将暉さんの4枚目のシングルとなっています。

「大切な誰かのため」「これから続く明るい未来」という仲間や希望を歌詞の中に詰め込んでいます。

この曲は週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画「僕のヒーローアカデミア」の劇場版の主題歌にもなっています。

そんな「ロングホープフィリア」の歌詞の意味は誰目線の歌詞なのか?作詞作曲を担当したamazarashiの秋田ひろむさんとはどんな人物なのか?をお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

菅田将暉「ロングホープフィリア」ってどんな曲??

 

2018年8月1日に発売された「ロングホープフィリア」

「ロングホープ」とは直訳すると「長い希望」です。
「フィリア」とはギリシャ語で「愛」意味します。

この愛とはと友愛だったり恋愛だったり、尊敬したり思いやりとかそういったものを全て含んだ「愛」です。

菅田将暉さん曰く「大切な友達に末長い希望を、という意味を込めている」と語っています。

『ロングホープフィリア』の歌詞は著作権の関係上記載することができませんので以下のリンクからご覧ください。

菅田将暉『ロングホープフィリア』フル歌詞はこちらから

「ロングホープフィリア」は劇場版アニメ「僕のヒーロアカデミア」の主題歌

仲間のことを大切に思うということをテーマに作られた「ロングホープフィリア」。
その意味とバッチリの「ロングホープフィリア」は劇場版アニメ「僕のヒーローアカデミア The Movie〜2人の英雄〜」の主題歌となっています。

「僕のヒーローアカデミア」のあらすじ

世界総人口の約8割が超常能力“個性”を持つに至った超人社会である。“個性”を悪用する敵(ヴィラン)を“個性”を発揮して取り締まるヒーローは人々に讃えられていた。主人公の緑谷出久も幼い頃から平和の象徴と謳われるヒーローオールマイトに憧れていた。

引用:僕のヒーローアカデミア公式サイトより

絶対正義のオールマイトとその後継者であるデクの物語です。
設定も普通のヒーローものとは違い人間味溢れるストーリーが読者を増やして人気がある漫画となっています。

小さい頃は誰にでもヒーロー的な存在はいたのではないでしょうか?
それはテレビに登場するヒーローものだったえり、自分のみじかな人だったり、お兄ちゃんや父さんだったり。

子供の頃に思っていた気持ちも大人になると現実がわかるようになってきてつい忘れてしまったり、見て見ぬ振りをしてしまったりしてしまいますよね。

「ロングホープフィリア」の歌詞とのリンクもあります。

amazarashi・秋田ひろむ 曲を作るにあたっての思い

作詞作曲を担当してamazarashiの秋田ひろむさんはこの曲を作るにあたって、「僕のヒーローアカデミアのために作る」とコメントしており、その言葉通り歌詞の内容は映画の内容とリンクしているところがたくさんあり、歌詞の主人公もヒーローアカデミアを知って見てみるとより意味が深くわかると思います。

秋田ひろむさんのコメントです。

今作は完全に『僕のヒーローアカデミア』の為だけに作ろうと最初から意識していました。
菅田君への楽曲提供ということもあり、僕個人のエゴやamazarashiのエゴを排除して、一人の作家として、
ヒロアカと菅田君に音楽を捧げようという気持ちで作りました。

設定したテーマは“ヒーロー”と“友達”です。
主人公デクの視点というよりは、オールマイトの視点に近い歌詞なのかなと思います。
「友よ、末永い希望を」というフレーズを先に思いついて、それをCDの帯のキャッチフレーズみたいに想像しながら作りました。
僕個人の想いはもちろん込められていますが、より多くの人へ届くように言葉の表現には気を使いました。

菅田君が歌うヒロアカのテーマ、ということがなければ生まれなかった歌です。
僕もあまり経験のない制作だったので迷いながら作った歌だったんですが、
菅田君が歌った音源を聴いて間違ってなかったなと思えました。
若きヒーローという意味では菅田君とデクは、僕には重なって見えます。

引用:https://sudamasaki-music.com/LonghopePhilia/

ヒーローアカデミアに登場する人物のことを知っているとより歌詞の意味がわかると思います。

amazarashiの秋田ひろむさんと菅田将暉さんは以前から交流があります。
それは菅田将暉さんのファーストアルバム「PLAY」に収録されている「スプリンター」という楽曲を提供しています。

amazarashiはヒーローアカデミアのOP曲を歌ったこともあります。

菅田将暉さん、ヒーロアカデミアの両方に繋がりがあるんです。

秋田ひろむさんの作る曲の特徴といえば、その歌詞のメッセージ性のでしょう!!

それではどんな歌詞になっているのか?をみていきましょう!!

菅田将暉「ロングホープフィリア」の歌詞の意味は??

仲間のことを大切に思う、一緒に頑張っていこう!という思いが込められた熱い曲「ロングホープフィリア」の歌詞の意味を見ていきましょう!!

「僕のヒーローアカデミア」の登場人物の平和の象徴オールマイト視点か主人公の緑屋出久ことデクの視点で見てみるとうより意味がわかると思います!!

菅田将暉「ロングホープフィリア」Aメロ&Bメロの歌詞の意味

靴底が汚れてしまうというのは自分がこれまでに歩んできた人生のこと。

いろんなしがらみに揉まれながらいきていくうちに傷ついてしまうこともあるだろう、打ちのめされてしまえば心が曇ってしまってしまうこともあるということを表現しています。

そんな時に自分が思い描いていた目標や希望を思い出すことで自分がまた前に進み出すことができる!というメッセージが込められているAメロとBメロです。

オールマイト視点でみると、主人公のデクや未来溢れる子供達に対してどんな理不尽なことがあっても夢や希望を持とう!という背中を押してくれるという風にも捉えられます。

デク視点でいくと、これから頑張っていけるという大きな希望をオールマイトという平和の象徴に憧れているという風にも捉えられます。

お互いに立場は違えど向かう先は一緒で救われたという気持ちがあるのかもしれませんね。

菅田将暉「ロングホープフィリア」サビの歌詞の意味

遍く(あまねく)とは、隅々まで広く行き渡るという意味があります。
一言に強さといっても力の強さだけが強さではなく、心の強さもあります。

ヒロアカ視点で見るとオールマイトが背中を押してくれるような応援してくれているような気持ちになってしまう歌詞ですね。

泣くことは決して悪いことではないです。何かに挑戦するからこそ壁に当たることもたくさんある、でもそれは最終的に笑うための過程であるのです。

挫折や敗北感があったとしても支えてくれる仲間や喜びや苦しみを分かち合った仲間がいる。

自分も誰かの支えになれるように、希望になれるよう未来へ向かって一緒に頑張っていこう!!

そんな仲間の大事さが伝わってきます!!

菅田将暉「ロングホープフィリア」2番Aメロ&Bメロの歌詞の意味

難しい言葉が並んでいる2番のAメロとBメロ

この部分はオールマイト視点というよりはデク視点で見てみた方がしっくりくる気がします。

“寄る辺”とは頼りになる人がいない状況のこと。
“瞭然たる”とは明白でありはっきりしている様子のこと。

人はいきていれば出会いや別れはたくさんあります。
自分が引っ越してしまったり、転校してしまったり、仕事で県外へ行ってしまったり結婚したりで離れてしまったり、いろんなことがあります。

離れてしまうことで初めて周りのありがたさや頼りにしていたんだなということを実感させられてしまいます。

当たり前に思っていることが本当は当たり前ではないんですね。

自分の周りの状況は変化していきますが、それでも自分は自分自身でしか変えることはできません。

周りの環境が変わっとしても自分を変えてくれる訳でもなく、成長していくためにはいろんなことにチャレンジして変わるしかありません。

そんな成長した自分を友人に見て欲しいという語りかけがこの部分でわかります。

菅田将暉「ロングホープフィリア」2番サビの歌詞の意味

現在のヒーローからこれからヒーローになろうとしている者への励ましの言葉ですね。

成功したからオッケーで、失敗したからダメだという簡単なことではありません。
失敗も諦めなければ失敗ではなく、それを活かした成功への途中の道になります。

白黒つけることよりもそれまでの過程で得たものや最後に笑えればそれが一番なのです。

最初から何もしなければ傷つくこともないし落ち込むことはありません。

それでもチャレンジすることで一生懸命にやることでかけがえのないものが手に入ったりします。そんな人を称えよう!という応援メッセージです。

夢を追いかけている人や何かに一生懸命いなっている人ってかっこいいですよね!!

菅田将暉「ロングホープフィリア」Cメロの歌詞の意味

自分のしていることが本当に正しいことなのだろうか?無駄にならないのだろうか?
そういう不安になってしまったり、、、

周りがそんなことしても無駄だ、頑張ったって報われない、なんて心にもないことを言ってくるかもしれません。

そう言われたり思ったりもしてもそれをバネにして這い上がることができればそれはもう自分の中で立派な自信という武器になります。

離れていても心の中では繋がっている、生きているだけで儲けもん、なくすことを恐れずに気負わずに生きていこう!ということだと思います。

菅田将暉「ロングホープフィリア」ラストサビの歌詞の意味

「ロングホープフィリア」の言いたいことがぎゅっと詰まったラストサビです。

失敗やうまくいかないことがあっても諦めなければ人生はどこからでもやり直しができる!!

どんなに泣いても負けても立ち上がり最後に笑うことができればそれはもう勝ちということです。

夢や目標に向かって挫折しそうになった時にきくとこの曲の歌詞がズバッと胸に突き刺さりますよね!!

菅田将暉「ロングホープフィリア」の歌詞の意味は?作詞作曲にamazarashi秋田ひろむが担当 まとめ

いかがだったでしょうか??

夢や目標に向かって頑張る人の背中を押してくれるような歌詞でしたね。

ヒーローアカデミアの中でいえばオールマイトがデクを見守る気持ちとリンクする部分も多々ありました。

デクと出会うことでオールマイトも自分を見直し救われたということもしっかりと伝わりました。

俳優だけではなく毎回歌手としてもどのような曲を出してくれるのか楽しみにしています。

何かに挫折しそうになった時に「ロングホープフィリア」を聞いてみると頑張れるかもしれませんね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です